慶応卒・元コンサルのゆうママが、おうちモンテ・おうち英語をお届けするママブログ

【台所育児】探求学舎とキッズキッチンコラボのお料理レッスンを受講:鯛の7つ道具を集めてお金持ちになろう!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

先日申し込んでおいた探求学舎さんの無料イベントに当選したので、オンラインレッスンを子供たちと受講しました。

無料でしたが、鯛1匹用意しないといけなかったので、結局3000円くらい参加費かかった感じですが、結構楽しめたのでシェアしたいと思います。

ゆうまま

鯛の酒蒸しを作ろう!

お料理は、鯛の酒蒸しを作るというめっちゃ簡単なクッキングで、フライパンに昆布・鯛・塩・お酒を入れて10分蒸す。というシンプルな料理。

お料理の指導は、台所育児で有名な坂本先生の娘さん。

で、10分蒸す間の解説がさすが探求学舎!めっちゃ面白かった。

7つ道具を探そう!

なんと、鯛の骨には7つ道具と呼ばれる、不思議な骨があり、それをすべて集めると富を得ることができると江戸時代から言われているそう。

江戸時代からあるなんて、そんな骨のこと知らなかった!!

ゆうまま

そんな解説をうけながら、あっという間に鯛が蒸しあがりました。

7つ道具、見つかるか?!

蒸しあがった鯛を食べながら、その骨を探すのですが、簡単には見つからず、今回は2~3個しかクリアできませんでした。

大龍

両目の少し前方にある骨で竜の形をしています。確かに、竜の顔!これは大きくてわかりやすいのですぐ見つかりました。

 

3つ道具

これも後頭部、背びれのはじまる部分にあった骨なのですぐ見つかりました。

3本の骨で、形がクワ、鎌、熊手の形をしていますね。昔の農家の方に欠かせない道具だったから3つ道具なのでしょうか…

鯛中鯛

これが今回一番面白い骨でした!!なんの形に見えますか?

鯛の胸びれの中に隠れている骨で、丁寧に扱わないと折れてしまいます。左右一対あるので、2つ発見できました。

これ、魚の鯛に似ていますよね?だから鯛の中の鯛ということで、鯛中鯛(たいちゅうたい)と呼ばれているんですって!

のこりの4アイテムは残念ながら見つからず・・・鯛を1匹食べるときは残りのアイテムを探そうと思います!

ゆうまま

 

骨のコレクション

今回の主催者の1人であるキッズキッチンの坂本さん(台所育児の著者の娘さん)は、きれいに骨を整理してコレクションされていました。

そして面白いのが、この鯛中鯛という骨はほかの魚にもあるんだって。

で、その骨の形がまさにその魚の形をしているんです!!!

ゆうまま

調べたら、様々な魚の「鯛中鯛」の骨をコレクションしているサイトがありました!骨がその魚の形をしていて、本当に見ていて飽きません。

ふぐやイワシなど、ほかの魚の骨も見せてもらったのですが、ほんとうにソックリで、私もサンマを食べるときは骨を探してみようと思いました。魚の世界も奥が深いですね。

さすが、探求学舎さん

探求学舎の先生のお話は面白くって、60分、4歳と5歳の子供たちが飽きることなく受講できたのに驚きでした!

探求学舎さんの普段の授業は、だいたい小学生以降なのですが、いつか子供たちが受けたいと言ったら受けさせたいな~。というか、私が受けたい!(笑)

ゆうまま

探求学舎さん、色々な動画もYouTubeで見られるのでまたチェックしてみてください。おうち学習の参考になります。

そして、魚を食べるときは「鯛中鯛」をぜひ探してみてくださいね!



この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© イクジニスト , 2021 All Rights Reserved.