慶応卒・元コンサルのゆうママが、おうちモンテ・おうち英語をお届けするママブログ

材料費0円!30分で出来た!ネコが可愛い段ボール絵本棚の作り方

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

話題の段ボールで作る絵本棚を、わずか30分で作ることができました。年末の大掃除シーズン、おもちゃや絵本の片付けが0円でスッキリできちゃいます。

今回は、めちゃ簡単だった段ボール絵本ラックの作り方をまとめました。では、いってみましょ〜!

 

段ボールで手作りがはやってる!?

 

増えすぎた本の収納で困っていた我が家。しかも子供って普通の本棚だと収納しずらいんですよね。そこで、色々調べると、みなさん段ボールで手作りしてるとな!!?

作り方を見てると、簡単そう。。。なので早速、やってみました。

参考にさせていただいたのは、こちらのブログです。

こちらのブログ、めちゃ分かりやすかったです!お陰でざざっと作り方の概要を把握できたので、私は大体の勘で今回作りましたw



材料はこれだけ!

  • ダンボール
  • 牛乳パックか発泡スチロール
  • ガムテープ
  • カッター

これさえあれば出来てしまいます

パンパースの段ボールを使ってる方が多いようです。入手しやすいしね。私は最初からシンプルデザインにしたかったので、無印良品の段ボールを使いました。

無印良品週間で、収納用品買っててよかったw

無印良品の段ボールで絵本棚

こんなデカイ90サイズの段ボールで作りました。あとは段差つけるための、牛乳パックか、発泡スチロール。お歳暮のシーズンなのでこういった廃材手に入りやすいかもですね。

この2つと、ガムテープがあれば絵本ラックができちゃいます。もう、まじ簡単〜!

完成したのはコレ!

IMG_0291

で、完成したのがこちら。
背面のネコちゃんがポイントです

30分で出来る簡単作り方!

まずは、段ボールを切っていきます。
切り出した部分が、ラックの仕切り部分になります。

下から10センチのところに線を引き、カッターで切り出します。

無印良品のダンボールで絵本ラック

こんな感じ。

無印良品のダンボールで作る絵本ラックのカンタン作り方

このときに切り出した板は、また2つに分割して、2枚の仕切り板になります!

次に、横も切っていきます。

ダンボールで手作りラック
斜めに線を引いたあと、カッターで切ります。
切ったらこんな感じ↑

 

発泡スチロールで絵本ラック

発泡スチロールもしくは牛乳パックで、段差を作っていきます。

牛乳パックの場合は、前段は1つ、後段は2つ重ねて高さを出して作ります。

たまたま今回は大きさの異なる発泡スチロールがあったので使用します。

こんな感じで段差作ります。

IMG_0279IMG_0281

そこに最初に切り出していた仕切り板をはめます。

 

IMG_0282

上からみるとこんな感じ。

IMG_0283

 

そして、前段も同様にして作っていきます。

こんな感じ。

IMG_0289

こやって発泡スチロールで段差を作って・・・

IMG_0288

仕切り板をつけます。

あとは、ちゃちゃっとガムテープで止めていきます。
こういうとこ性格でちゃいますよね^^;

 

で、背面にネコの絵を描いて、余った段ボールで耳を足します。

段ボールがダラーンと前に垂れてこないようにネコの首部分を裏から補強しました。

IMG_0296

絵本だけでなく、おもちゃも収納しちゃえました。

作成時間30分ほど。

 

丁寧にデコレーションしたりしたら1時間ほどかかるのかな?とにかく、簡単だし間違えても多少はなんとかなります。

手元に段ボールと牛乳パックがあるならやってみるべき!

無印良品の段ボールは、かなり無地に近いのでスッキリした絵本ラックが完成します。

絵本ラックの効果

1歳10ヶ月の息子が、きちんとお片付けしてくれるように。そして、絵本を読んでと自主的に待ってくる回数が増えました!

やっぱり、子供にとって収納の仕方って大事なんですね。些細なことで、大違いってことが今回実感しました。



段ボール絵本棚のメリット

 

多少乱暴に扱われたり、落書きされても、段ボールなので安心です(*^^*)

使わなくなっても、捨てる時ラクだし。
今は捨てるのにもお金がかかる時代ですからね(^_^;)

段ボールラックで仮置きしてイメージしてから、実際のお高い家具を買ってもいいですし。

30分もあればできるので、ある程度大きなお子さんと一緒に工作してもいいし、まじ段ボールラックおすすめ。
背面のとこは、子供さんと一緒にお絵描きしたりしてオリジナルにしてもいいかも。

お片付け育の手始めに

お方付けの習慣をつけたいな~と思い、段ボールで本棚も作りましたが、こちらの本でも収納の仕方を勉強しました。

 

子供のお片付けのポイント

まとめると、

  • しまいやすさ
  • ワンボックスワンアイテム
  • だれが見ても分かる仕組み

なんだなと。

 

我が家はおもちゃは少ないけれど絵本が結構多いんです。で、絵本棚が一応あるんですが、息子が片付けるとぐっちゃぐちゃになってしまうんです。

 

本を立てて並べるって、子供にとっては難易度が高いんですね。マガジンラックのようなデザインだと息子でも出し入れしやすいかと。

段ボール本棚は、1歳児でも十分お片付けができますし、何よりコスパの良さが魅力的!ぜひ、本が増えて困っているおうちはチャレンジしてみてくださいね。

 

まとめ

 

本の入れ方ひとつで子供の反応って変わってきます。手作り絵本ラックで、ぜひお片付け育児を取り入れて、お部屋もスッキリさせてみては?

我が家はダイニングに散乱していた息子のおもちゃ&絵本が、かなりスッキリしました。息子もお片付けしやすそうだし、一石二鳥。

年末の大掃除、子供と楽しく段ボール制作しながらもおすすめです。

関連記事

モンテッソーリ教育を取り入れ、子供が自立できる環境を整えた話

整理収納アドバイザー2級を取得し、劇的に変わったうちの収納

イケアのカラックスでリビング収納をすっきりさせた話

 


この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© イクジニスト , 2017 All Rights Reserved.