慶応卒・元コンサルのゆうママが、おうちモンテ・おうち英語をお届けするママブログ

【おうちモンテ】1歳からの糊貼りのお仕事を100均で!手先を鍛えて賢い子供に!

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

手先の巧緻性を鍛えることができる、モンテッソーリのお仕事。その中でも今回は糊貼りのお仕事を紹介します。

糊貼りのお仕事

ゆびで塗る、筆で塗るといったどんな道具を使うか?何をはるか?どんな模様を作るか?といったことで難易度が調整できます。
糊貼りは、専用の台紙や、色紙がないと、自分で作るのはかなり手間暇がかかります。

メルカリで、少しの枚数を販売されている方もおられます。
私は試しにメルカリで買い、息子の熱中ぶりを確かめてから、教材ネットにて購入しました。

揃える道具

揃える道具はこんな感じのもの。

  1. のり
  2. 筆をおく箸置き
  3. ミルクピッチャー
  4. スポンジ
  5. 手を拭く布巾・濡れティッシュ
  6. 台紙と色紙

これらをすべてトレーに入れて、子供たちがやりたい時に自分でできる環境を整えてあげます。

のり

のりは、化粧品を詰め替える容器に入れて、子供が出しやすいようにします。この容器を開ける動作も、手首をつかいますので練習になります。

このように、使う分量を容器にわけておきます。

筆、筆おき

筆はダイソーにて化粧筆を購入しました。筆置きには箸置きを代用しています。

ミルクピッチャー

筆を洗うために水を入れておいておきます。

こちらはセリアで購入したミルクピッチャーを使っています。

スポンジ

このスポンジは、ダイソーでセルローススポンジとして食器洗い用として販売されていたものをカットして使用しています。

カッターでカットして使用しています。

このスポンジ、何に使うかというと、糊ではったあと、色紙をおさえるためにポンポンとこのスポンジで叩きます。

手でやると汚れてしまうので、このスポンジを使います。

いくつか予備をもっておくと、スポンジのお仕事などにも使うことができます。

手を拭く布巾

布巾を用意するのがベストですが、ずぼらな私は、濡れティッシュを渡しています。

どうしても手が汚れてしまうので、手を拭くものを用意してあげてください。

台紙と色紙

台紙と色紙は、自分で作るとなると結構な労力がかかるので、潔くメルカリやネットを利用しています。

集中すると一気に何十枚とやるので、自分で作っていたら追い付かないと思います。敏感期ってすごい。

できた作品は、ホワイトボードに自分で飾るようにしています。

このように単純な図形をはる台紙から、模様をつくるものなど、難易度が調整できるので、1歳~5歳ころまで十分に使えるお仕事です。

1歳中ごろから挑戦している娘は、2歳になった今も糊貼りのお仕事が大好きです。

まとめ

以上、のりはりのお仕事についてでした。

巧緻性を高めることで、脳が発達して、賢い子供に育つといわれています。

おうちモンテをやる醍醐味は、おうちでいつでも子供の敏感期にあわせた活動ができることだと感じています。

糊貼りのお仕事はネットやこちらの本を参考に執筆いたしました。この本はビジュアルでお仕事内容が紹介されていておうちモンテをする時の参考になっています。

 


この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© イクジニスト , 2019 All Rights Reserved.