慶応卒・元コンサルのゆうママが、おうちモンテ・おうち英語をお届けするママブログ

【決定版】2歳の誕生日プレゼント賢くなると口コミ人気の22選!成長・予算別にセレクトしました

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

普段の息子の発達の様子や、普段から様々な育児書を読み漁るなかで、2歳前後のお子さんに贈りたいプレゼントをまとめました。

 

2歳前後の子供の成長はどんな感じなのでしょうか?

今回は、2歳児の成長と、親御さんの予算という2つの軸から、おすすめプレゼントを紹介します。

 

3歳くらいになると、好き嫌いが出てきます。

 

なので、2歳前後の誕生日やクリスマスのプレゼントは、親が自由に選べる最後のチャンスかもしれません。

 

では、いってみましょ~!

 

2歳ってどんな成長度合い?

もちろん、個人差が大きいことはご承知置きください。

特に、男の子は女の子に比べても1年ほど脳の成長が違うとも言われていますし。

一般的に言われている2歳児の身体的・精神的成長の目安は

  • 言葉が増えてくる
  • 手先が器用になってくる
  • 親の真似がしたい
  • ワーキングメモリが発達
  • 運動機能が発達

といったところでしょうか。

それでは、成長度合いに分けて、おすすめのプレゼントを予算別にセレクトしていきますね。

 

言葉が増えてくる

2歳は言葉が爆発的に増える時期。
1歳半を過ぎて、早い子なんかはもう二語でお話ししたりしますね。

息子は、図鑑を指差しして、お母さんに名前を呼んでもらうのがブームです。ひとしきり、色んなモノの名前を読まされますw

そんな、話し始めのお子さんにぴったりなプレゼントを予算別にみていきましょう。

予算1000円以下

はじめてのこども図鑑はいかが?

こちらのシリーズが人気ですね。

ただ、私はイラストが抽象的で分かりづらいかな?と思いこちらの写真図鑑をチョイス。

電車でのお出かけの時は、息子が読みたいと希望するので、必ず持ち歩くようになりました。

電車では、延々と指差したモノの名前を読まされますw

男の子だと、乗り物に興味がある子が多いようですね。乗り物の図鑑などもあります。

こちらは、お出かけにぴったりのサイズと頑丈なつくり。価格もお手頃です。

より本格的なものだとこちらのものもリーズナブルです。

写真も豊富で、息子のお気に入りです。

予算3000円

くもんのひらがな積み木はどうでしょう?

野生的な早期教育で有名なニキーチンの本でも、積み木などに文字を書いて見せておくことは有効だと読んだことがあります。
要は、常日頃から文字などに親しむ環境を作ってあげること。それが様々な興味につながるということなんだと理解してます。

 

まだひらがなは早いだろう~漢字なんてもっと早いだろう~ってのは、親の思い込みなのかも。

 

ゆうまま家では、まだ早いだろう~って旦那さんに言われながらも、おもちゃの箱に書かれた対象年齢はガンガン無視して与えていますw

 

もちろん、安全性という意味で対象年齢が設定されているものもあるので、その見極めが大切ですが。

予算4000円

タッチペンでモノの名前をおしゃべるしてくれる絵本はどうでしょうか?

自分で遊んでくれますよ。自動で電源が切れるのもママに嬉しい機能です。

タッチペンでモノの名前を話してくれたり、動物の鳴き声などもはいっていたりと、子供心をぐっとつかむ内容。

さすがベネッセさんの絵本です。

 

英語と日本語ですが、早いうちから英語に慣れておくのはとても良いです。息子は10ヶ月から英語をはじめて、1歳7ヶ月でぶどうをグレイプス!と言い出しました。

 

まだ子供には早いだろう~難しいだろう~と親がストッパーかけてしまうのはもったい無い!
まだ難しいとかそういう観念すら無い幼児期だからこそ色んな刺激が脳シナプス活性化につながります(*^^*)

予算5000〜1万円

本格的な図鑑はいかがでしょうか?

頭のよくなる図鑑活用やおすすめ図鑑についてはこちらに詳しくまとめてます。
[blogcard url=”http://mamanavi.net/zukan/”]

 

16万人の脳画像をみてきた脳医学者の先生も、3〜4歳までに図鑑のある環境を整えておく重要性を指摘しています。

乗り物や動物など、はじめは子供の興味がある分野で一冊そろえておくといいかも。

まずは、親が率先して活用するのが大事。
そしたら、自然と図鑑好きになってくれます^^

 

予算10万~

い、いきなり予算が飛びました(^_^;)すみません。
本当に息子に買いたいな&買ってよかったものしかおすすめしたくないのでこんなことに(^_^;)

 

そろそろ英語はじめようかな~っていうご家庭では、Benesseのワールドワイドキッズなんかいかがでしょうか?

 

自宅で英語を学べるDVDと、それに連動したおもちゃ・絵本が送られてくる通信教育です。

 

オールイングリッシュで、しまじろうが出てこないのが気に入り、我が家は昨年のクリスマスプレゼントとして10ヶ月のときに購入しました。
子供2人でもとをとろう!という関西人根性で旦那を説得w

 

まぁ英語教室通うと年間10万は余裕でかかりますから、それと比較すると、毎日使えるしコスパは良かったです。

 

ものごころつく前からあるので、アンパンマンより、ワールドワイドキッズのキャラクターの方が好きみたいですし。

 

絵本も、一番初めに読んでと持ってきた本が教材の英語絵本でした。また、ワールドワイドキッズの活用法や、息子の英語成長記録は別途まとめようと思います。

 

2歳はまだ英語を抵抗なく、先入観なく、ナチュラルに受け入れてくれる年齢ですし、話し始めの時期なので、英語をスタートするには良い時期かもしれません。

 

手先が器用になってくる

2歳児の特徴は、手先がますます器用になってくること。

早い子ではハサミが使えたり、お箸が使えたり。

 

手先の器用さは、頭の賢さにもつながります。カヨコばぁちゃんも、モンテッソーリも、シュタイナーも、結局は手先の器用さを鍛えることを推奨しています。

 

予算1000円

三角えんぴつ

しちだやくもんの三角鉛筆は、三角形になっているのでとても持ちやすそうです。

しちだの教室で使用した1歳頃から、しっかり鉛筆持ちをしてくれたのには感動しました。

すこし太さが太く作られていて、筆圧が弱くても大丈夫な4Bという濃さなのも幼児用にきちんと考えられてます。

あ、なので、市販の鉛筆削りだと太くて削れないので、専用の鉛筆削りを購入されることをおすすめします。

かえるさんジャンプ!

指先のわずかな力加減で、かえるさんを飛ばします

結構ちからがいるので、難しいです。

 

息子は飛ばす距離を調整するのに苦戦していますが、それもまた訓練になっています。

バケツを置いて、いくつ入れることができるか家族でゲームすることもできますし、色別に分けてジャンプさせるなど、使い方はさまざま。

人気の知育玩具です。

 

予算2,000円〜

ネジまわしなどの、手首をひねったりするおもちゃはいかがでしょうか?

ペットボトルのキャップをまわしだしたり、ボトルの蓋をまわしたり・・・

そんな傾向が見られたら、こんなおもちゃをお勧めします。

うちも持っていますが、色んなカタチにすることができるので楽しそうです。

 

 

予算3000円

ひもとおし

しちだ教室でも、時々ひもとおしのレッスンがあります。

ひもとおしって、両手を上手に使わないといけないので、奥が深いんですよね・・・息子を見ていて初めて気づきましたが。

 

手先が起用になってくると、黙々と紐と押しで遊んでくれます。

せっかくのプレゼントなので、木で出来た安心・安全なドイツ製を選んでみてはいかがでしょうか?

 

パウンドザボール

たたく行為に目覚めているお子さんもいることでしょう。

たたくという行為も、手首をひねったり、力加減を調整したり、結構高度な技なんですよw

 

手首をひねるという行為は、現代社会においてはなかなか出番の無い仕草。

なので、意図的におもちゃを通じて養っていきたいですね。

 

うちでは、視覚でも楽しめるこのパウンドザボールを1歳半頃購入しました。

最初は、カンカン結構音が響いて近所迷惑なので昼間しかやらせなかったのですが、今は狙い通り叩けるので静かに遊べるように。

 

予算5000円

砂場遊び

砂場遊びはこどもの可能性を引き出してくれる遊びです。

 

予算1万円

 

カワイのミニピアノ。

ピアノは、両手をまんべんなく動かしますし、足も使う。しかも、右手と左手で違う動きをするので、脳の発達にとても良いと言われています。

が、本格的なピアノはまだ早い。。

うちにもミニピアノがありますが、インテリアとしても素敵だし、息子も時々遊び半分で弾いています。

 

これの白バージョンは、えびちゃんがリップスライムのメンバーから出産祝いにもらっていましたね〜。

 

ピアノ教室って年少さんからが多いので、うちではそれまでの繋ぎとして与えています。

 

親の真似がしたい!

お財布の中身を出してみたり、掃除してみたり、携帯で話すふりをしてみたり。。

やだ、そんなことしてる?私?ってくらいママのことを良く見ているのが1〜2歳です。

そして、大人の真似をしたい・・・そんな2歳にぴったりなのは大人顔負けのおもちゃをプレゼントしてみては?

 

予算8000円

アンパンマンレジスターなんかはいかがでしょうか?

ポイントカードなどもあり、かなり本格的なお買い物が疑似体験できると人気です。

 

お金で遊びたいお子さんも、このおもちゃなら満足してくれるかも。

知り合いのお子さんは、ずっとこれでレジごっこをしているそうです。

 

ワーキングメモリの発達

2歳ともなると、記憶力がかなり発達してきます。

予算2000円〜

こちらは対象年齢3歳からですが、丈夫で絵柄も可愛いので2歳前後からでも楽しんで遊んでくれます。

ドイツでは有名なカードゲームの1つだそうです。

運動機能の発達

運動機能も伸びてきて、ボール投げやジャンプなどもできるようになってきます。

この運動機能を鍛える重要性は、七田式教育やニキーチン、ドーマンなんかも説いています。

身体をきちんと動かせる子供は、きちんと頭でも考えることができるようです。

 

予算3000円〜

トランポリンなんかは雨の日でも家にあると、退屈せずに遊んでくれます。

 

予算1万円~

ジャングルジム

広いおうちでは、雨の日対策としてこういう大きな遊具を置いてもいいですね。

我が家は狭いマンションなので無理ですが・・・^^;

 

 

ペダルなしバイク

2歳前後で、身長さえ合えば是非おすすめなのがペダルなしバイクです。

平衡感覚が身につくので、ペダルなしバイクに慣れておくと3歳前後で自転車に乗れる子もいるようです。

 

ストライダーが有名ですね。ストライダーカップなんていう大会も行われており、子供たちにも人気。

ただ、ストライダーはブレーキが無く、足をブレーキ代わりにするため、靴底の減りが早いのがデメリット。

 

ただ、ブレーキがついているこちらのディーバイクも、実際は子供はブレーキを使いこなせないという口コミも。

 

我が家は、足ブレーキという変な癖をつけさせないためにも、ブレーキ付きのディーバイクを選ぼうと思ってます。
カラーは次に女の子が生まれた時に備えて、白とかオレンジとかかな~。

 

で、息子が4歳、娘が2歳のタイミングで、息子はディーバイク卒業してペダル付き自転車に。娘がディーバイクデビュー。という流れにもってこうかと。

 

というのも、ペダルなしからペダル付きに変身することができる、変身バイクなる商品もあるからなんです。

 

一人っ子さんだとこういうのもコスパ良いですよね。

 

まとめ

2歳さんに贈りたいプレゼントでした。

口コミで人気のものをたくさんセレクトしましたが、成長度合い・予算別なので選びやすいかと。

 

そんなゆうママは、シックスポケットを駆使してw図鑑とペダル無しバイクをあげようと思っています。

ぜひ、お子さんの個性に合わせたプレゼントを選んでみてくださね。

 

以上、ゆうままでした!

この記事を書いている人 - WRITER -
2歳4歳のワンオペ育児中のアラサー。 激務コンサル会社を辞め、子育てマニアになるべく日々精進中。 慶応経済卒で学歴コンプを抱えつつ、子供が個性を最大限に生かすことができるよう、おうちモンテやおうち英語に取り組む。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© イクジニスト , 2016 All Rights Reserved.