大阪パスポートセンターで赤ちゃんと申請してきました!準備書類や写真撮影、アクセスや待ち時間など気になるとこを全てレポ
今度ハワイに行くので、先日、2歳4歳連れで大阪パスポートセンターに申請に行ってきました。
書類へのサインは?必要な書類は?ってか赤ちゃんの写真撮影は??など、赤ちゃん連れの申請で気になる点をレポしたいと思います!
準備する書類、持ち物
何歳から必要?
0歳から必要です。身分を証明するものなので、何歳でも必要です。
赤ちゃんを連れていく必要は?
申請するときは、親権者であれば代理申請が可能です。なので、書類申請の段階で赤ちゃん本人を連れていく必要はありません。
ですが、受け取りの時には必ず本人が受け取らないといけませんので、赤ちゃんを必ず連れていきましょう。
準備する書類
ここでは初めて申請する新規での申請の場合の書類を紹介しています。更新の場合はまた異なりますので外務省ホームページを確認してくださいね。
- 申請用紙
- 写真
- 戸籍謄本(または戸籍抄本)
- (大阪府以外の場合は)住民票
- 子供の健康保険証と親の免許証等顔写真付きの身分証明書
申請書類のサイン
申請書類のサインは親が代筆します。書き方は、申請書類の記入例にめちゃくちゃ詳しく記載されていますので、じっくり読んで、記入しましょう。赤ちゃん連れで書類申請する場合は、赤ちゃんがいるとなかなか集中して記入することが難しいので、事前に書類を印刷して記入するのが一番だと思いました!
写真
写真は貼り付けずに、裏に名前を書いて持参しましょう。うちは大阪パスポートセンターのすぐ横にあるプリムラという写真撮影ができるところで撮影しました。
サイズにはかなり厳しい規定があり、また前髪がかかっていてはNGとか歯を見せて笑ってはNGとか表情にも規定があり、個人で撮影するのは結構難しいと思います。ましては子供の撮影をするのはかなり困難…
プリムラでの撮影は後述しますね。
また、最近はパスポートは自動認証が進んでいるため、申請書類の審査が厳しくなり、以前はインクジェットでの印刷写真でもOKだったのに、粗い仕上がりですとNGになる場合もあるということで、やはりきちんとしたところで撮影印刷してもらうのが結局一番手間暇かからないのかなと感じました。
混雑状況
混雑するのはこんな時期です
年間で最も混む時期
- 年末年始(11月〜12月)
- ゴールデンウイーク前(3月〜4月)
- 夏休み前(6月〜7月)
一週間で最も混む曜日
- 月曜日
- 金曜日
※申請・変更は平日のみ
※受け取りは休日でも行っている場合あり
1日で最も混む時間帯
- 午前11時00分〜午後1時30分
- 午後3時00分〜午後4時30分
年間で空いているおすすめの時期
夏休み(お盆休み)やゴールデンウイークなどの長期休暇期間中、また長期休暇明けがおすすめ。
一週間で空いているおすすめの曜日
週明け・週末を避けて、比較的空いている火曜、水曜、木曜に行くことが無難でしょう。
1日で空いているおすすめの時間帯
会社員など、お昼休みの時間帯を狙って申請に訪れる人が多いため、11時〜13時頃を避けた方がいいでしょう。受付開始の午前9時~10時ころも多少混みます。また15時以降も混んできます。なので10~11時、13~14時ころを狙うとすいている可能性が高いようです。
大阪パスポートセンターへのアクセス
パスポートセンターの最寄り駅は、谷町四丁目駅です。ベビーカーでどうやっていくのかまとめたのでこちらをどうぞ。
申請の手順
- 写真がなければ、写真撮影
- 申請書類をもって、整理番号をもらう(一番右端の列にならびます)
- 番号が呼ばれるまで待つ
- 書類の確認、発行用の書類をもらって終了
という流れになります。
受け取る際に、お金が必要ですので忘れずにもっていきましょう。申請の段階では現金は必要ありません。
写真撮影
パスポートセンターを突き抜けていったん外に出ると、このような入口があり、このお店の奥に写真撮影スペースがあります。
店員さんが4名ほどいて、とっても親切なマダムばかりでした!ベビーカーも段差があり困っていたのですが、一緒に手伝ってくれました。
とっても手馴れていて、写真撮影もめちゃくちゃスムーズ!
注意点
写真撮影の前に、お子様の写真は選ぶことができません。かわいい写真をお願いしますと言われても取り直しできませんし、こちらで選ぶことになりますが、大丈夫ですか?
と確認されます。子供の場合は写真撮影そのものが難しく、とにかく規定に合格する写真を撮影することが第一!ということです。
実際、出来上がってきた子供たちの写真は、めちゃくちゃ渋い顔で写っていましたwこれもまた思い出ですね。
写真NGになるよりはいいと思います。
どうやって撮影するの?
腰が据わっていれば、お母さんの膝の上に載せて、お母さんと赤ちゃんの間に青い撮影用ボードを挟んで撮影します。
前髪がかからないように、とか笑ってねとか、目線あわせてねなど的確に指示が飛んできて、あっという間に撮影が終了。ほんと手際のよいマダムたちで安心感抜群でした。
金額は?
1人1000円で2枚印刷してもらえます。しかもちゃんと規定サイズのものがもらえるので、そのまま申請書類ともっていくことができて便利でした。
おすすめです
店員さんもベテランばかりで、撮影時間は親子3人で5分かかるかどうか?ってところでした。
印刷もすぐ出来上がってきましたし、これで1人1000円はコスパがいいなと。実際、そのへんにある写真機で撮影しても700円とかしますし、自分で切らないといけないし、ましてや子供を撮影するなんて至難の業ですから・・・。
書類をもって整理券をもらう
一番右端の列に並びます。
私は9月の月曜の午後から行きましたが、14時半~15時ころになってくると混みだしてきました。
お昼ごろも混むようなので、子連れなら14時ころに行くと月曜でもスムーズに申請できるのではないかなと感じました。
番号が呼ばれるまで待つ
待ちます。
ちなみに赤ちゃん用の授乳室もありました。そして赤ちゃんも申請にきていたので、泣いている赤ちゃんもいたりと結構ガヤガヤしていました。
うちは暇つぶし用にダイソーのシールブックを持参しましたが、これで結構遊んでくれたので良かったです。
待つスペースにはたくさんの椅子が並んでいますので子供と一緒にシール遊びをしながら待つことができました。
30人待ちで約20分待ちでした。番号が呼ばれて誰もいかないと、すぐに次の番号に切り替わるので、番号はしっかり見ておかないといけません。
発行書類をもらう
呼ばれて書類が発行されるまで約5分。住民票の番号などを照合しているようです。
すべてで40分ほどで終了
少し混みだした時間帯で月曜ということもあり、40分ほどで終了しました。
赤ちゃん連れだと、混んでいる時間帯は避けた方がいいなと思います。
発行までの期間
大阪の場合ですが、大阪パスポートセンターは約1週間。(月曜に申請すれば、祝日がなければ翌月曜に発行)各市町村のパスポートセンターでは10営業日かかるということです。
基本的に申請した場所で受け取らないといけないルールになっていますので、気を付けてくださいね。
まとめ
以上、赤ちゃん連れでのパスポート申請でした。
実際、赤ちゃん連れで申請に行った方のブログとかがあまりなかったので、参考になればと思い書いてみました。もっとこういうことが知りたいなどありましたら、コメントいただければ。